Book 世界を彩る色と文化 少し前なのですけれど、 お気に入りの配色本の3冊目が販売されました。 以前ご紹介した 「配色アイデア手帖」 「日本の美しい色と言葉」 に続く3冊目。 今回のタイトルは「世界を彩る色と文化」 サブタイトルは「めくって旅する新しいデザインの... 2020.09.03 Book
Book 美しい万年筆のインク事典 Twitterで見かけて、即購入した本が届きました。 約700色のインクが掲載されている本です。 700色と聞いただけでワクワクしてしまって、すぐに購入を決めました。 前半は色相ごとにインクが紹介されています。 メインの色1色と その... 2020.06.11 Book
Book INK万年筆インクを楽しむ本 一時より万年筆インクへの熱が落ち着いたのですけれど、 それでもこれは買わないと!という本を見つけてしまいまして。 その名も「INK万年筆インクを楽しむ本」。 以前にもご紹介したことのある「趣味の文具箱」の インク特集を再編したムック本... 2020.05.21 Book
Book こんな時だから楽しみたい。色を楽しめる趣味その2:塗り絵 外出自粛が続き、閉塞感ある今日この頃、いかがお過ごしですか? 先週に続き今週も、お家で楽しめる趣味をご紹介しますね。 今回ご紹介するのは塗り絵。 元々私の母親が塗り絵にはまっていて。 どんな配色で塗るか考えるのはとても楽しそうですし、 塗... 2020.04.16 Book
Book 誕生花で楽しむ、和の伝統色ブック 何気なく立ち寄った画材屋さんで、素敵な本を見つけたので、ご紹介させていただきますね。 オオノ・マユミさんというイラストレーターの方が作られた「誕生花で楽しむ、和の伝統色ブック」という本です。 366日の誕生花をイラストで紹介していて、... 2020.01.30 Book
Book 趣味の文具箱 私がインク沼に足を踏み入れて、もうすぐ1年。 着々とインクが増殖しているところです。 そんな中、「趣味の文具箱」で またインク特集が組まれるのを知り、 思わずまた購入してしまいました。 「また購入」というのは 1年ほど前に 「趣味の文具... 2019.10.01 Book
Book 新はじめてのパーソナルカラー 私が保有している色彩関係の資格は1つだけ。 色彩検定という色彩学全般の知識を問われる検定の1級を持っています。 パーソナルカラー関連の資格は取っていないのですが、 販売しているのがアクセサリーという身に付けるアイテムということもあり、 似合... 2019.09.10 Book
Book 誕生色事典 先日、色のことでちょっとした調べごとをしていたら、 たまたま「誕生色事典」という本を見つけて。 2006年に販売された本なので、 ちょっと昔の本ではありますが、 誕生色はそうそう変わるものでもないだろうから、 Amazonで中古の本を取り寄... 2019.06.04 Book
Book 世界の美しい鳥図鑑 「世界の美しい鳥図鑑」という素敵な本をもらいました。 タイトル通り、美しい鳥の写真がたくさん載っている本なのですが、 素晴らしいことに「色」ごとに鳥が分類されているのです。 bule、green、yellow、red、orange、... 2019.02.05 Book
Book 日本の美しい色と言葉 以前にご紹介した配色の本「配色アイデア手帖」。 続編が出たことをたまた知って、 本屋さんに行くたびに探していました。 もちろんネットでならすぐに買えるのだけれど、 どんなものか一応目を通してから買いたかったのです。 続編のタイトルは「日... 2019.01.15 Book