色を感じる

スポンサーリンク
Event

【イベント・レポ】カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち

パナソニック汐留ミュージアムで開催中の 「カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち」を観てきました。(~12/20まで) 「色の冒険者たち」というタイトルに惹かれたのはもちろんですが、 タイトルロゴのカラフルな色彩柄、 ミュージアムシ...
Book

日本の絶景パレット100

1年以上前の話だが、 本屋さんの店頭に並んでいるのを見た瞬間、 「この本は私のための本だ!」と感じた本がある。 「日本の絶景パレット100」という本だ。 日本各地の美しい風景が 12色の色別に分類され、 紹介されている。 色が好きで...
色を感じる

11月の黄色

本業のアクセサリー製作のために 来月=11月の色ってどんな色があるか考えていて。 菊、銀杏、焼き芋・・・。 ふと気付けば黄色の色ばかり。 11月の誕生石もシトリンやトパーズだ。 シトリンは黄水晶。 トパーズはいろいろな色があるけど、代表...
Event

【イベント情報】新感覚のペイント体験型イベント:ART&DIY FESTA(東京)

色好きとして見逃せないイベント情報を発見。 2017/10/28(土)&10/29(日)に アーツ千代田3331(東京・御徒町エリア)で開催される ART&DIY FESTA。 主催が絵の具やペイントを扱うターナー色彩なので、...
Event

【イベント・レポ】オットー・ネーベル展

Bunkamura ザ・ミュージアムで開催中の 「オットー・ネーベル展」に行ってきました。(~12/17まで) オットー・ネーベルはスイスやドイツで活躍した画家の名。 残念ながらその名を知らなかったのですが、 副題の「色と形の冒険家たち...
色を感じる

色から感じる季節【10月】

10月になると街中のあちらこちらでカボチャ色が目に付く。 ハロウィンカラーと言えば橙、黒、紫。 橙=カボチャ。 黒=コウモリ。 じゃあ紫は? 気になったので調べてみました。 橙=収穫。 黒=死。冬の夜。暗闇。 紫=夜空。月の光。 ...
Spot

伊東屋(東京・銀座)

東京・銀座には色好きが心躍らせるであろうスポットがいくつかある。 その中でも一番ワクワクする場所と言えば老舗文具店・伊東屋だ。 グラデーション状に並ぶマスキングテープ。 伊東屋オリジナルブランド・カラーチャートの革小物。 「カラーチャ...
Spot

Meet Colors!台湾

今日、たまたま通りかかった旅行代理店で、 とても素敵なポスターを見つけた。 照明が反射してしまった画像で見にくくて申し訳ない。 台湾観光局のポスターでテーマはずばり 「Meet Colors!台湾」 台湾観光局のホームページには ...
Event

【イベント情報】一面の赤い絨毯:巾着田の曼珠沙華

西武鉄道に乗ったら、中吊り広告が曼珠沙華のポスター一色に。 一面に広がる曼珠沙華の上に立つ赤いドレスの女性。 なかなか素敵なポスターである。 ポスターを目にして、赤い絨毯のような曼珠沙華を見に行きたくなった。 実際は人が多く...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました