色を感じる

スポンサーリンク
Book

色の日めくり配色帖365

先日、待ちに待っていた本が届きました。 以前ご紹介した 「配色アイデア手帖」 「日本の美しい色と言葉」 「世界を彩る色と文化」 と同じ桜井輝子さんという方が書かれた本です。 桜井輝子さんのインスタグラムで新しい本が出ることを知り。 その...
色を感じる

桃の節句の菱餅の色の意味

今日は3月3日。 桃の節句の日ですね。 雛祭りに飾るピンク×白×緑の菱餅、 3色それぞれにちゃんと意味があるのはご存じでしょうか? 所説あるようですけれど、 ピンク:桃の花、魔除け 白:雪、清浄 緑:草、健康 をそれぞれの色が意味して...
Event

100 colors no.35

以前にも何度か記事にしたことがあるのですが、 エマニュエル・ムホーさんという とても素敵な色の空間を生み出すアーティストの方がいます。 そんな彼女が手掛ける、 100色で空間を構成するインスタレーションシリーズ「100 colors」のn...
Spot

リップアトリエ

去年の末に知って、まだ足を運べていないのですけれど、これは絶対に行きたい!という場所があります。(まだ行っていないこともあり、写真なしのご紹介になります。) 「Lip atelier」さんというお店で。自分で好きな色を調合し、自分好みの世界...
色を感じる

2022年の色

新年あけましておめでとうございます。 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年にふさわしい話題として、 2022年の色をご紹介したいなと思います。 2022年の色と言っても人によってイメージする色はそれぞれかと思いますの...
色を感じる

今年も1年ありがとうございました

秋ごろからいろいろバタバタしてしまい、 結果、こちらの更新がストップしてしまいました。 楽しみにしてくれていた皆様、申し訳ありません。 今年も楽しみにしていただき、本当にありがとうございました。 まだまだ落ち着いたとは言えないのですけれど...
Book

フォトジェニックドリンク

今日ご紹介するのは1か月程前に手に入れたこちらの本。 手に入れてすぐ紹介すればいいのでしょうけれど、 紹介する前に他の気になる色たちを見つけるとついつい後回しになってしまうのですよね。 こちらの本は本屋さん店頭で見かけてからずっと気に...
色を感じる

色の好みの変化

最近、色の好みが変わってきたように思います。 以前から好きだった色は今もまだ好きなのですけれど、 以前は苦手だった色も好きになってきたのです。 結果、好きな色が増えて嬉しいのですけど、 なんでなのかなぁとちょっと不思議。 年齢による変化説が...
色を感じる

100色のほめくじ

先日たまたま知った、面白いサイトをご紹介しますね。 その名は「100色のほめくじ」。 サクラクレパスが創業100周年ということで さまざまな記念企画を開催しているのですが、 その一つとして用意された特別コンテンツ。 100色のほめくじ ...
色を感じる

青空が恋しい季節

私は関東地方に住んでいて、現在梅雨真っただ中。 特に今日は朝から大雨で。 空が暗いと気持ちも暗くなるので、青空が恋しくなります。 ちなみに天気が悪くて部屋が薄暗い時は 昼間でも照明をつけて明るくした方が 気持ちも明るくなって精神的にいいそう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました