2020年の色/2021年の色

色を感じる

毎週木曜日に更新しているこちらのサイト。
木曜日は明日なのですけれど、
明日は大晦日ということでたまにはパソコンに触れることなく過ごそうかなと
一日早い今日、更新することにしました。

2020年も明日で最後ですけれど、2020年はどんな年でしたか?
みなさまそれぞれいろいろなことがあったとは思うのですが、
それでも新型コロナウイルスが及ぼした影響は大きいのではないかと思います。

毎年年末近くなると、その年の漢字など発表されますが、
色のサイトらしく今年を色で表すと、
2020年の色は「グレイ」かなと。

グレイと言ってもいろいろなグレイがありますけれど、
ちょっとどんよりした感じのグレイ。

この1年はずっとなんだかすっきりしない感じで、
心が晴れ渡る感じがしなかったから、
グレイがぴったりかなと。
(グレイはグレイでいい色だとは思うのですけどね)

ちょうど先日、
パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー 2021が発表されました。
2021年は2色選ばれていて。

1色は明るい黄色なのですけれど、もう1色はグレイなのですよね。

(パントン公式サイトから画像をお借りしました。)

黄色の方が「イルミネイティング(Illuminating)」。
生き生きとした輝きを放つ明るく陽気なイエローで、
太陽の力を宿した暖かさを与えるイエロー・シェード。
グレイの方が「アルティメット・グレイ(Ultimate Gray)」。
永続的でしっかりした基盤をもたらす、
強固で信頼できる要素を象徴とのこと。

永続的なUltimate Grayと明るいイエローのIlluminatingの組み合わせで
不屈の精神に支えられたポジティブなメッセージを表現してるそう。
ちなみに2色選ばれるのは2016年以来で2度目なんですよね。

なんとなくコロナという暗い影に打ち勝つ明るい光のように見えるのは
私だけでしょうか。
今年2020年は影が大きかったけれど、
来年2021年は光が打ち勝つといいなと思っています。

それではみなさま、よいお年を。

タイトルとURLをコピーしました