最近私の周りで増殖中のものが2つある。
一つはすでに何度かご紹介しているインク。
もう一つが絹糸だ。
絹糸は一つ300円前後とインクに比べると手軽に購入できるため、
増殖スピードが速い速い。
数ヶ月前に箱を買った際に撮影した時から増え、
すでに箱に入りきらなくなったため、
かなり大きめの箱に移すことになった。
大きめの箱
→入るスペースがある
→さらに増える
→さらに大きな箱を用意する
今後この循環をたどるものと思われる。
色のバリエーションがあるとつい集めたくなってしまうのは、
きっと色好きの宿命なのだと思う。
さて。
なぜ絹糸を集め始めたかといいますと、
ツイッターやインスタグラムを通じて
加賀指貫の色合いの美しさ&煌めく絹糸の世界に惹かれ、
秋口から習い始めたのです。
まだ初心者なのであまり上手には作れないけれど、
それでも
「この色とこの色を組み合わせてみたら・・・」
「この色にはこんな色が合いそう・・・」
考えるのがとても楽しくて、
絹糸が増殖中なのです。
作るスピードが追いつかないくらいに・・・。
一番最近作った指貫はこちら。
スマホストラップにしようと
カラフルなスマホカバーに合わせて作りました。
今まで濃いめの色を作ることが多かったので、
そろそろ淡い色も作りたいなと
パステル系の糸も少し揃えたので、
次はまた違う雰囲気のものが作れるかな。
普段つくるアクセサリーとはまた違う色の世界、
趣味として楽しんでいく予定。
コメント