11月6日まで銀座・伊東屋7階で開催中のイベントに行ってきた。
ずらりと並ぶ色とりどりの平べったい丸。
これらは紙でできた缶バッジ。
「紙で飾る-紙の缶バッジ-」というイベントなのだ。
同じ色味でも紙の素材によって雰囲気が異なり、
中にはつるんとしていて紙には見えないものも。
壁面には販売用の缶バッジ。
紙製だからか、缶バッジだからか、1つ300円+税とお手頃価格。
※金箔など特殊紙は別価格。
同系色の素材違いや
違う色相の同素材など
組み合わせて使うのも楽しそうである。
今回私が選んだのは「スプリンクル SNCシトラスホワイト」という
艶のあるアイボリーベースに黄色を中心に青緑・赤がランダムに入ったもの。
普段だったら青系のにじむ紙に心惹かれていたと思うのだが、
最近なぜか黄色ブームなのだ。
持ち物に合わせて持ち歩く色を選ぶのも楽しいし、
さまざまな色合い・手触りの缶バッジがずらりと並んでいる様子は圧巻で、
見ているだけでもきっと楽しめる。
11/6までの期間限定なので、もうあまり時間がないが、
機会があればぜひ足を運んでみてほしい。
公式サイト:https://www.ito-ya.co.jp/store/itoya/gitoya/recommend/2018/09/003131.html
伊東屋で買ったもう一つのもの。
「藍染めの色彩をたくさんの方に知ってほしい」との想いで作られたという台湾の会社のインク。
藍染めの色合いが好きなのでつい・・・。
これで早くもインクは2色目になったが、
万年筆はまだ1本しかないので、
早く2本目の万年筆を探さなくては・・・。
コメント