私の主な情報源はツイッター。
カラフルな写真にはついつい目が留まる。
こちらは先日ツイッターで見かけて、
即お取り寄せした「いろかるた」
CMYKという色の表現方法に沿って作られたかるたです。
C=Cyan(シアン)
M=Magenta(マゼンタ)
Y=Yellow(イエロー)
K=Key Plate(ブラック)
CMYKというのは印刷物の色指定に用いられる表現法。
基本的にはシアン、マゼンタ、イエローの3色の
混ぜる割合でほぼすべての色を作ることができるのですが、
綺麗な黒を表現するために黒を加えた4色で
色を表現するのです。
シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色に
さらに薄い色を作るためのホワイトを加えた5色で
色を作って遊ぶのがこのいろかるた。
相手と同じ色を作る「いろ対戦」や、
身の回りの色を作る「いろ再現」という遊び方があります。
色を重ねる順番を変えても違う色ができるので、
なかなか奥深い遊びです。
とくに色再現はなかなか大変。
その分、ぴったりの色が再現できたときは
嬉しいものですよ♪
コメント