ご紹介しようと思って後回しにしていること・ものがいくつかあって。
今年の3月に筆記具メーカーPILOT創立百周年を記念して販売されたインキ、
「七福神」もその一つ。
なんで今さら記事にしたかといいますと、
7月29日が七福神の日だったのですよね。
7(しち)2(ふ)9(く)の語呂合わせだそうです。
先週は開催中の展示を先にご紹介したかったので、
ご紹介が遅くなりました。
私は万年筆好きというよりは
インク好き、色好きなので、
「七福神」はインキしか手に入れていないのですが、
同じく「七福神」をイメージした記念万年筆も販売されています。
インキ「七福神」は
万年筆の蒔絵モチーフからイメージした
PILOT社独自のものだそうです。
恵比寿が座る岩場周りのきらめく海の色をイメージした水色
大黒天が腰かけている米俵の色をイメージした黄色
毘沙門天の背後に浮かぶ宝輪から放つ炎の色をイメージした赤色
弁財天の着物の色をイメージした桃色
福禄寿が乗っている亀の色をイメージした緑色
寿老人の着物の色をイメージした薄紫色
布袋尊の首飾りの色をイメージした黒緑色
全部で7色。
1色ずつでも販売しているのですけれど、
私は7色セットのミニボトルを買いました。
少しずつさまざまな色が楽しめるのと
ボトルキャップの色も揃えられていて、
かわいいなぁと。
(ばら売りのボトルはすべて黒キャップなのです…)
ボトルだけでなく色もどれも素敵だし、
おめでたいモチーフだし、
気に入っています。
コメント