Item 美しい虹色を楽しめるタンブラー 先ほどトップページのスライドショーの写真を差し替えました。 サイズに合わせて切り取り加工してしまったけど、 元の写真はこちら。 なんだかわかりますか? 虹色をしたアクリル製タンブラーです。 ロングサイズなのだけど、 全体像が撮りにくか... 2017.10.09 Item
Item Kobe INK物語 先日、銀座の伊東屋さんに足を運んだ際、 色好きにはたまらないパンフレットを見つけた。 Kobe INK物語の色一覧。 私は万年筆は使わないけれど、 Twitterで万年筆やインクを見かけることがあって。 それぞれ素敵な色、かつ素敵な色... 2017.10.08 Item
色を得る カラフルなグラデーション 本業(=Tanyuというアクセサリーブランドの作り手)でフォトブックを作ろうと、 サンプルや色材を集めて写真撮り。 こちらの写真はさまざまな色材をグラデーションに並べて撮った一枚。 この写真を見てワクワクする人は、 きっとTanyuのアク... 2017.10.07 色を得る
色を感じる 色から感じる季節【10月】 10月になると街中のあちらこちらでカボチャ色が目に付く。 ハロウィンカラーと言えば橙、黒、紫。 橙=カボチャ。 黒=コウモリ。 じゃあ紫は? 気になったので調べてみました。 橙=収穫。 黒=死。冬の夜。暗闇。 紫=夜空。月の光。 ... 2017.10.05 色を感じる
Spot 伊東屋(東京・銀座) 東京・銀座には色好きが心躍らせるであろうスポットがいくつかある。 その中でも一番ワクワクする場所と言えば老舗文具店・伊東屋だ。 グラデーション状に並ぶマスキングテープ。 伊東屋オリジナルブランド・カラーチャートの革小物。 「カラーチャ... 2017.10.02 Spot
Spot Meet Colors!台湾 今日、たまたま通りかかった旅行代理店で、 とても素敵なポスターを見つけた。 照明が反射してしまった画像で見にくくて申し訳ない。 台湾観光局のポスターでテーマはずばり 「Meet Colors!台湾」 台湾観光局のホームページには ... 2017.09.20 Spot
Item 伝統色シリーズ 第1集(切手) 本日、発行された特殊切手:伝統色シリーズ 第1集。 62円切手: 撫子(なでしこ)色 竜胆(りんどう)色 柑子(こうじ)色 藁(わら)色 葡萄(えび)色 女郎花(おみなえし)色 群青(ぐんじょう)色 茜(あかね)色 木賊(とくさ)色... 2017.09.20 Item
Fashion いい色が、いい時間をくれました。 by ユニクロ 今朝受け取ったユニクロからのメールマガジン。 タイトルは「いい色が、いい時間をくれました。」 なんて素敵なタイトル♪ いい色は確かに素敵な時間を与えてくれます。 ユニクロの服はシンプルなデザイン&カラーバリエーションが豊富な... 2017.09.19 Fashion
Event 【イベント情報】一面の赤い絨毯:巾着田の曼珠沙華 西武鉄道に乗ったら、中吊り広告が曼珠沙華のポスター一色に。 一面に広がる曼珠沙華の上に立つ赤いドレスの女性。 なかなか素敵なポスターである。 ポスターを目にして、赤い絨毯のような曼珠沙華を見に行きたくなった。 実際は人が多く... 2017.09.18 Event