この10連休を利用して、バルセロナ&地中海クルーズに行っておりまして。
さまざまなカラフルスポットを巡ってきたので、順番にご紹介していきたいなと思っています。
まずはスペイン・バルセロナにある有名なサグラダファミリア。
ご存じの方も多くいらっしゃるでしょう。
私もその存在はもちろん知っていたのですけれど、
有名だからバルセロナに行くからには行かなきゃくらいに思っていただけで、
色にあふれた空間だとは中に足を踏み入れるまで思ってもいませんでした。
所々、ガウディらしい装飾物はあるものの、
石で作られているため、
シンプルで地味な色合いの外観。
中に一歩足を踏み入れると
その天井には
美しい光のグラデーションが。
入り口側=東側の生誕のファサード側は
黄色~黄緑~緑~水色~青。
奥側=西側の受難のファサード側は
緑~黄緑~黄色~橙~赤。
晴天のお昼頃という好条件もあったのだと思いますが、
壁面のステンドグラスの光が
天井に反射し、
広がっていたのです。
それは、色と光の洪水のような感じで、
本当に美しく、いつまでも見ていたくなるような光景でした。
敢えて暗めに撮った写真。
天井の色と光は明るい方がきれいだけれど、
ステンドグラスは暗い方が個々の色合いがわかりやすく、
美しいなぁと感じます。
このステンドグラスたち、一つ一つも本当に美しくて。
色や形などバランスをとてもよく考えて作られたのだろうなぁと思います。
できることなら一枚一枚忠実に再現して家に飾りたいくらいの美しさでした。
事前予約必須のサグラダファミリアですけれど、
できれば天気の良い日に訪れていただきたいものです。
私も一度と言わず何度でも訪れたいと思っています。
コメント