色見本:レジン用着色剤宝石の雫

Item

パジコ社から発売されているレジン用着色剤、宝石の雫の色見本を作りました!販売終了している色も含め、全色ご紹介しています。シリーズごとにまとめるよりは、色相別にまとめたほうが色の違いが分かりやすいかなと思ったので、色相別にご紹介していきます。色づくりのご参考になれば嬉しいです。

シリーズ別に並べた画像も最後に載せておきますね。

ちなみに…。レジン用着色剤はたくさんのメーカーから出ていますが、私はパジコ社のレジンを使っていることもあり、宝石の雫しか使っていません。基本色は12色ですが、それぞれの色を混ぜるだけでも色は無限に作れますし、限定色も結構たくさんあるので、十分かなと思っています。

他の着色剤にも手を出すとキリないですから。

なお、各色の紹介は

色名(シリーズ名):色の説明※主観含む

となっています。

なお、基本色は現行品とは違いますが、色味自体は変わっていないようなのでご安心を。

また、シリーズのうち、「オーシャン」「フラワー」「兆し」「実り」は2023年2月現在廃盤となっていますが、お店によってはまだ販売中かと思うので、気になる色がある方は探してみてくださいね。

黄緑~緑系

・ライムグリーン(オーシャン):黄みの明るい緑

・鶯色(兆し):くすんだ黄緑

・イエローグリーン(基本色):黄緑

・翠雨(霞):暗めの緑

・グリーン(基本色):緑

・翡翠色(兆し):くすんだ青緑

・ターコイズ(オーシャン):澄んだ青緑

水色~青系

※右端の色見本、該当する宝石の雫が写っていませんが、「紅掛空色」です。

・秘色色(兆し):くすんだ水色(やや緑寄り)

・打ち水(霞):グレーがかった水色

・アクアブルー(オーシャン):明るく澄んだ水色

・シアン(基本色):水色

・浅縹色(兆し):くすんだ赤みの青(分離して赤が出る??)

・ブルー(基本色):青

・ロイヤルブルー(オーシャン):明るい紫味の青

・朧月夜(霞):暗めの紫みの青

・紅掛空色(兆し):くすんだ紫みの青(分離して赤が出る??)

紫系

・藤色(実り):くすんだ紫

・隠し事(霞):暗めの紫

・パープル(基本色):紫

・夢うつつ(霞):暗めの赤み紫

・葡萄色(実り):少しくすんだ赤紫

・レッドバイオレット(オーシャン):明るい赤紫

ピンク~赤

・桜色(実り):くすんだ黄みのピンク

・ピンク(基本色):ピンク

・深緋色(実り):くすんだ赤

・ディープレッド(フラワー):深い赤

・レッド(基本色):赤

・サーモンピンク(フラワー):明るめの黄みピンク

黄色~オレンジ系

・レモンイエロー(フラワー):明るく澄んだ黄色

・イエロー(基本色):黄色

・琥珀色(実り):くすんだ黄色

・オレンジ(基本色):オレンジ色

・サンセットオレンジ(フラワー):少し暗めのオレンジ

茶系

黄色~オレンジ系に含めればよかったかもですが、写真を分けてしまったので。

・枯葉(狭霧):黄みの暗め茶

・伽羅(狭霧):薄めの茶

・夕暮れ(狭霧):薄めの赤み茶

・ブラウン(基本色):茶色

無彩色

・ピュアホワイト(フラワー):強めの白

・ホワイト(基本色):白

・寒空(狭霧):グレー

・霜夜(狭霧):暗めグレー(やや紫?分離すると赤が出てくる?)

・ブラック(基本色):黒

最後に

シリーズ別に並べた色見本はこんな感じです。色数が多い上、マクロレンズでの撮影のため、見にくくてすみません。

・基本色(一番上の段)

created by Rinker
¥3,890 (2023/10/03 03:15:49時点 楽天市場調べ-詳細)

・フラワー(2段目左5色) ※廃盤色

・オーシャン(2段目右5色)※廃盤色

・実り(3段目左5色)※廃盤色

・兆し(2段目右5色) ※廃盤色

レジン 着色料 UVレジン着色料 宝石の雫クリアカラーセット 兆し/実り 各色3ml【パジコ公式ショップ】【PADICO】【メール便/ゆうパケット可】 着色 セット パジコ

・狭霧(4段目左5色) ※2022年新色

・霞(4段目右5色) ※2022年新色

タイトルとURLをコピーしました