Book ガラスペンなぞり書き帖 ブログの更新がすっかり滞ってしまっておりました。 言い訳させてもらうと、秋は旅行→コロナ→イベントと忙しく。 さて落ち着いたから更新しよう。ついでに気になっていたこと(URLの表示など)を直そう。 と思ったら、意気込みすぎたのでしょうか? ... 2023.01.06 Book
Item インクフリップ 出掛けた先に文房具屋さんがあるとついつい立ち寄りたくなって。 先日行った場所に大きめの文房具屋さんがあったので、 フラフラと引き寄せられていろいろ見ていたら、 とても素敵なものを発見。 それはこちら。 インクボトル型の単語帳のようなアイ... 2021.06.10 Item
Book 美しい万年筆のインク事典 Twitterで見かけて、即購入した本が届きました。 約700色のインクが掲載されている本です。 700色と聞いただけでワクワクしてしまって、すぐに購入を決めました。 前半は色相ごとにインクが紹介されています。 メインの色1色と その... 2020.06.11 Book
Book INK万年筆インクを楽しむ本 一時より万年筆インクへの熱が落ち着いたのですけれど、 それでもこれは買わないと!という本を見つけてしまいまして。 その名も「INK万年筆インクを楽しむ本」。 以前にもご紹介したことのある「趣味の文具箱」の インク特集を再編したムック本... 2020.05.21 Book
Book 趣味の文具箱 私がインク沼に足を踏み入れて、もうすぐ1年。 着々とインクが増殖しているところです。 そんな中、「趣味の文具箱」で またインク特集が組まれるのを知り、 思わずまた購入してしまいました。 「また購入」というのは 1年ほど前に 「趣味の文具... 2019.10.01 Book
Item 七福神インキ ご紹介しようと思って後回しにしていること・ものがいくつかあって。 今年の3月に筆記具メーカーPILOT創立百周年を記念して販売されたインキ、 「七福神」もその一つ。 なんで今さら記事にしたかといいますと、 7月29日が七福神の日だったので... 2019.08.06 Item
Item 色と色名と 10月に最初の1色を手に入れた万年筆インク。 まだ2ヶ月ちょっとしか経っていないというのに 着々と増殖しており、 すでに6色のインクが私の手元に・・・。 「そこでしか手に入らない」 「数量が限られている」など、 【限定】という言葉に弱いの... 2018.12.18 Item
Item ついにインク沼への一歩を・・・ ついに禁断の沼へと手を出してしまいました。 そうです。 万年筆&インク沼。 色好きにとっては底知れぬ深さのある沼です。 まぁ前から気になっていたわけで。 先日ご紹介した「趣味の文具箱:万年筆インクの知りたいこと」を購入したのも、 イン... 2018.10.06 Item
Item 気になるインク沼 すでにメインのツイッターでつぶやいているので、 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 最近気になっている世界があって。 それは万年筆とインク。 インクに関しては 以前にこちらのサイトで取り上げたこともありますね。 (その時の記事「Ko... 2018.09.12 Item