スポンサーリンク
Fashion

春色の靴下をオーダーしました♪

もう少し寒かった頃、春に向けて新たな靴下が欲しくなって。久しぶりにオリジナルカラーの靴下をオーダーをしました。 こちらのお店でオーダーするのはもう4回目。オーダーした靴下の数は6足に。 今回、久しぶりにオーダーするにあたり、ブ...
Item

色見本:空のいろインクセット

最近、インク熱が再燃しているのですが、そんな中、Twitterで、「空のいろインクセット」というなんとも素敵なインクセットを見つけて。販売しているのは四季折々の素敵なものを紹介している暦生活さん。こちらのお品なら間違いないだろうとさっそく...
Event

虹イメージの和菓子が並ぶイベント開催中

昨日、日本橋三越に行ってきました。目的は7階催事場で開催中の日本銘菓展(~3/6まで)。 「虹」を映したお菓子たち 第77回となる今回は【虹】がテーマ。さまざまな虹モチーフのお菓子が登場。中にはこのイベント限定販売の虹お菓子も...
Event

「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ」展

先日、久しぶりに都内の美術館に行ってきました。「久しぶり」というのは「都内」の美術館が久しぶりという意味で。旅先では美術館に行っているので、美術館自体はそこまで久しぶりではないのですけれど、都内の美術館は実はコロナ禍初だったりします。 ...
色を感じる

和の誕生色

和の誕生色ってご存じですか?「きもののまち」新潟県十日町市にある「十日町織物工業協同組合」が日本の伝統色を元に1981年に定めた誕生色のことで。各月それぞれその季節に合った素敵な色が選ばれ、さらに日本らしい素敵な色名が付けられているのです...
Foods

shodai bio nature【チョコレート】

もうすぐバレンタインデー。チョコレート好きなので、ふだん購入できないチョコレートも含め、さまざまなチョコレートが揃うこの季節はとてもわくわくします。デパートのバレンタイン会場をくまなく見て歩いて、自分用や家族用など購入することが多いのですが...
Item

色見本:レジン用着色剤宝石の雫

パジコ社から発売されているレジン用着色剤、宝石の雫の色見本を作りました!販売終了している色も含め、全色ご紹介しています。シリーズごとにまとめるよりは、色相別にまとめたほうが色の違いが分かりやすいかなと思ったので、色相別にご紹介していきます...
色を得る

カラーオーダーできるお店

カラバリ豊富なアイテムも増えてきたけれど、色にこだわりがあればあるほど、微妙な色の差までこだわりたくなりませんか?そんな色好きさんにおススメの、カラーオーダーできるお店をまとめてみました。 「この部分はこの色で、こっちの部分はこっ...
Book

水彩の配色アイディアBook

先日、水彩紙を買いに画材屋さんに行ったついでに、いろいろ見ていたら、とても好みの配色本を発見しました! 画材屋さん行くとついついいろいろ見たくなりますよね。 さっそく紹介していきたいと思います。今回、サイトをリニューアルし...
Book

ガラスペンなぞり書き帖

ブログの更新がすっかり滞ってしまっておりました。 言い訳させてもらうと、秋は旅行→コロナ→イベントと忙しく。 さて落ち着いたから更新しよう。ついでに気になっていたこと(URLの表示など)を直そう。 と思ったら、意気込みすぎたのでしょうか? ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました